ゴールドコースト旅行 with 愛娘
娘を連れて主人と3人でゴールドコーストに旅行に行ってきました。
ゴールドコーストは何度も訪れていて、子供にも大人にもちょうどいい旅行先だとおもいます♫
今回、フライトは、LCCのタイガーエアを使いました。
メルボルンの空港のLCCはちょっとめんどくさいです。
前はT4(第4ターミナル)なんてなかったのに、LCCが増えたので、T3とT4に分かれて、JetstarもいまはT4に移動したので、
今回、家のPCでチェックインをしてプリントして、空港に向かったので
空港でのチェックイン作業は無しでした。
T4の中は、フードコートは、アルコールの売っているレストランなどがあります。
ショップは少しだけ。
ちょうど真ん中にフードコートがあって、そこにあるボードに搭乗口が表示されるはずなのですが、
LCCっていつもギリギリにならないとゲートがわからないのはなぜなんでしょう?空港でチェックインしても搭乗券に、ゲート番号書いてないのですよ。
出発30分まえにやっとゲート番号が発表されて、
20分まえには「早くゲートにいけ」みたいな表示にかわって
10分前に「もうあと10分で閉めるぞ!」みたいな威圧的な表示。笑
それなら1時間前からゲート発表しろや。と思ってしまう。笑 子連れに優しくない~!
Jet starでは、やらないけど、タイガーでは機内持ち込み荷物の重さを計られました。
重すぎると出さないといけないみたいです。ちょっと厳しい。
機内に入ると、CAがエクステンションベルトを持ってきて、「これ使ったことある?」と聞いてきたので、「あるよ」と答えて、ベルトを受け取りました。これは、私が娘を膝に抱っこして、自分のシートベルトと娘のベルトをつなぐ命綱みたいなものなのですが、今回娘にも1席とったのに、飛ぶときは膝の上に抱っこなのかなー?と少し疑問に思いました。
メルボルンからゴールドコーストまでは約2時間
私と主人だけなら、ワイン飲んで、うとうとしてあっという間の2時間でしょうけれど、
なんせ2歳児がいるので、1時間で娘が飽きちゃって、歩き回りたい症候群、、。
ぐずってうるさいのも迷惑なので、キャビンの前から後ろまで5往復くらいする羽目に、、。
やっぱりyou tubeが必要だわ、、。
スポンサーサイト
0コメント