1日100人限定!ケアンズ無人島ツアーはアドベンチャーが好きな人にオススメ!

以前、ケアンズに遊びに行った時に 

『1日100人限定!ケアンズ無人島ツアー』に参加したのでそのことについて書きたいと思います!


ケアンズは、何度も訪れているので、グリーン島、アウターリーフなどはすでに行っていたため、なにか他の目新しいツアーに参加したくなりました。

そこで見つけたのが、『フランクランド島 無人島ツアー』でした。



このツアーは、川から海に出るツアーで、朝ホテルにバスでピックアップされて

30分ほど郊外へ走ります。

私たちが参加したときは、参加者全員が日本人でした。

そして、出発地点の川に到着!

マングローブの中をゆったりとクルージング、途中クロコダイルも見れるかも?と

ガイドさんに言われてドキドキしていましたが、この日は見られませんでした。残念!

ジャングルクルーズ的な要素も含んでいます。


30分ほどリバークルーズすると今度は海にでて島までクルーズ。

ですが、海にでたとたん揺れる揺れる~!!

私と旦那は心配性&用意周到なので、予め酔い止めを飲んでいたので

激しい揺れも逆にジェットコースターみたいで楽しいね!!とノリノリでしたが、

私たち2人以外は乗客全員船酔いで、ダウン。


ガイドさんやクルーの方たちは水や袋をもって、看病に追われていて忙しそうでした。


【知っトク情報☆】

フェリーやボートに乗るツアーに参加するときは、必ず酔い止めを準備しておきましょう!!


そうこうしているうちに、島に到着!

船は沖にアンカーして、小型ボートで砂浜まで行きます。



島に着くと、さっそくガイドさんが島内を歩いて案内してくれます。

※写真はイメージです。↓


具合が悪い人は、座って休憩してましたね。


海はこんな感じです。(加工してません)↓


散策ツアーが終わると、次はシュノーケリングツアーでしたが、あいにくこの日は雨が降った翌日だったので、

透明度が微妙でした、、。

ウミガメも見れるかも?と言ってましたが、残念ながら会えませんでした。

シュノーケリングツアーの次は、ランチです!

ランチは、バイキングでいろいろなものがありました!

ガイドさんが一生懸命用意してくれておいしかったです。


ランチのころまでには、みなさん体調も復活していて美味しくいただいていました。


その後はフリータイムになりますが、

シュノーケリングしたり、お散歩にいったり、みんな個々に自由に過ごしていました。


で、困ったのが

トイレ!!

無人島なので、トイレなんてあるはずもなく、

ガイドさんの案内によると、

『海のトイレか山のトイレをご利用ください』とのことでした。笑


この時、9月だったので、いくらケアンズが常夏とは言え、やっぱり海は水温が低いので、ウェットなしだと寒いんですよね。

というわけで、旦那と2人で『山のトイレ』を探しに行きました。

虫が大嫌いは私は、ほんとに無理ー!て感じでしたが、しょうがないですよね。笑


私のようにキャンプとか嫌いな人にはあまりオススメしませんが、そんなの気にならない!というひとには、魅力たっぷりな無人島ツアーです。



  

スポンサーサイト

【世界のラウンジを使えるプライオリティパス】


   


Raychanmama's Travel Diary♥ 娘と一緒に海外旅行♫

国内外で旅行業歴10年以上。国内外といろいろ旅行に行っていました。 現在は、旅ブロガーの仕事と子育てを両立しながら、娘と国内外旅行に行くのが楽しみです♫ 子連れ旅行の裏技、特技なども盛り込んで更新していきますので、 質問、情報提供はお気軽にメッセージください♫

0コメント

  • 1000 / 1000